よこはまの司法書士日記

ブログをご覧いただきありがとうございます。横浜市瀬谷区の司法書士です。HPはこちらhttps://oasis-lawoffice.com/

自動車購入の検討

こんにちは。司法書士の廣澤です。 このブログは、私の人となりを知ってもらう他、WEBページの記事にするまでではないお役立ち知識などを書く目的で運営していますが、人となりに関する記事が少ないかなと思いましたので、最近、検討した事でも書いてみたい…

最近の通達 533号②

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日も最近の、民法改正のうち、所有者不明土地管理命令について。 ポイントを備忘録として箇条書きしておきます。 ・管理不全土地については登記がなされず、所有者不明土地の管理命令の場合は性質上「処分の制限の登記」…

最近の通達 533号①

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日も最近の、民法改正のうち、登記に係る部分として、共有の軽微変更に関する通達について。 民法の改正についてはこちら 共有制度(所有者不明土地等関係)に関する民法の改正について | オアシス司法書士・行政書士事…

最近の通達 538号

こんにちは。司法書士の廣澤です。 最近、更新された通達ですが、改正された民法、不動産登記法において、気になる登記原因等については、次のようになるようです。 ・法定相続分の登記の後、所有権の更正 原因年月日 特定財産承継遺言 (遺言の効力発生日)…

会社の乗っ取り注意

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日は表題の「会社の乗っ取り」について 年末頃に、知らない間に会社を乗っ取り(代表者を解任され、新しい役員が就任)されていたというニュースがありましたが、どういうことなのかを考えてみます。 まず、役員変更の際…

目標を設定する前に

こんにちは。司法書士の廣澤です。 久しぶりに、言葉遊びや考えたことなどについてでも。今回はとくに、若き日の自分のような方向けに書いてみます。 結論から言ってしまうと、夢や目標を早々に決める前に、準備がある程度必要なのではないかなぁ、という話…

Googleマップとストリートビュー 

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日も仕事とは関係なく、Googleマップで簡単に、メインの観光地や、その地域の雰囲気を味わえる面白い機能を見つけたので、共有しておきます。 1.グーグルマップを開きます 2.右下の矢印をクリックします 3.探索し…

所有者不明土地

こんにちは司法書士の廣澤です。 いよいよ、民法の大改正にかかわる制度が、4月1日から始まりますね。 ここからいろいろな事例が積み上げられていくでしょうから、一旦は様子見したいところです。 法務省:所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直…

司法書士と提携しています!

こんにちは。司法書士の廣澤です。 相続・遺言のサイトを見ていると、この文言をたまに見かけます。 「弊社は司法書士と提携しています!」について。 しかし、司法書士は非司法書士との提携が禁止されています。 (非司法書士との提携禁止等) 第14条 司…

アドセンスとSEO

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日はサイト運営のことでも。 弊所のWEBサイトのPVも万単位になってきたので、ずっと無料で記事を書いていますから、そろそろ運営費用の足しにするためにと、記事の下にアドセンス広告を設置してみましたところ、一気に検…

bingとチャット

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日も面白そうなものを見つけたので、知らない方向けに記事にしています。 Bing AI - 検索 こちらは、前回、記事にしたAIチャットが、ネット検索と一体になっているバージョンです。(試すには、Microsoftアカウントが必…

ココナラ、クラウドワークス

こんにちは。司法書士・行政書士の廣澤です。 今日は、インターネットのサービス利用について。 上記のサービスを利用してみたいと思い、まずは司法書士の倫理規定に違反しないかを考えておりました。 (不当誘致等) 第13条 司法書士は、不当な方法によっ…

続・ChatGPT

こんにちは。司法書士の廣澤です。 前回の記事で、ChatGPTの話題を取り上げてみましたが、今回はiPhoneへの実装について、記載してみようと思います。(記事のネタがないので、仕事とは全く関係ありませんがご容赦ください) ChatGPTをWEBで利用するには、…

国内線の割引

こんにちは。司法書士の廣澤です。 4月~5月にかけて、ANA国内線の飛行機がかなりお求めやすくなっていますね。 4〜5月搭乗 ANA SUPER VALUEセール ANA創業70周年記念|ANA 私の地元は広島ですから、新幹線で帰ろうとすると、片道で約2万円かかります。 ど…

許可されていない属性または属性値がHTMLタグにあります アフィンガー版

こんにちは。司法書士の廣澤です。 わかりにくいエラー解除の記事が乱立しており、意味不明なエラーを前にして、大切な時間を失っていませんか? 先ほど、AMPエラーが解決できたので、アフィンガー5を利用している方向けに、その方法をご紹介しておきます。…

分析の色々②

こんにちは、司法書士の廣澤です。 今日も基礎のきを勉強していたのですが、備忘録として、まとめておこうと思います。 1.単純平均 (例) A学校テスト 生徒3人 10点 20点 30点 単純平均で、平均点は20点。 2.加重平均 指標が複数あって、評価…

chatGPT

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日は最近、感動したことでも。 いきなりですが、何かとどこでも見かける、chatGPTなるものを試してみました。 想像をはるかに超えておりまして、話題になるわけだなと感じました。まだ試していない人には、楽しい体験に…

報酬の違い

こんにちは。司法書士の廣澤です。 日々業務を行っていると、司法書士に仕事を一度依頼したことがない方から、「大変失礼ですが、司法書士さんの報酬に違いがあるのは、具体的になぜですか?」と聞かれることがありました。 確かに、クライアントの皆さんに…

分析の方法

こんにちは。司法書士の廣澤です。 分析については基本知識も知らなかったようなので、その手法を備忘録として書いておこうと思います。 分析の本質は比較。 目的→仮説→情報収集→検証のサイクルで検討する。 ・感度分析 モデル計算式を作り、どこに集中すべ…

仕事の勉強

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日は、最近始めたことについて。 仕事の勉強といえば、実務に関する法律や登記についての勉強をしているというのは、司法書士であれば当たり前なのですが、その他仕事全般の基礎知識のようなものが足りていないような気…

土地家屋調査士

こんにちは。司法書士の廣澤です。 いきなりですが、登記の専門家は次の士業です。 ・土地家屋調査士 土地家屋の表題部 ・司法書士 土地家屋の権利部 ・海事代理士 船の登記 このうち、土地家屋調査士について、この記事では記載しておこうと思います。 土地…

珍しい手続き

こんにちは。司法書士の廣澤です。 久々の更新なので何を書こうか迷いましたが、昨年行った手続きで、珍しいであろう業務をご紹介しておきます。内容は公開できないので、概要と個人的な感想だけ記載します。 業務内容は危急時遺言の作成です。民法の976…

犯収法の概要

こんにちは。司法書士の廣澤です。 犯収法がちょこちょこ改正しており、わかりづらい点が多いので、軽くしらべてみました。 司法書士業務と犯収法のポイント ・特定事業者は特定取引を行う際、本人確認を実施すべきことが義務付けられている ・業務フローは…

地図データのG空間情報センター

こんにちは。司法書士の廣澤です。 書士会から通知が来ていた、地図データG空間情報センターについて、軽く調べてみました。 法務省:地図データのG空間情報センターを介した一般公開について ポイント ・令和5年1月23日正午から、加工可能な公図行政や…

土地国庫帰属法の施行規則

こんにちは。司法書士の廣澤です。 法務省:相続土地国庫帰属制度の関係法令等 こちらのページにて、相続土地国庫帰属制度の施行規則の内容が公開されています。 ポイントまとめ ・管轄は登記と一緒 ・添付書類は申請人の印鑑証明書、一般承継証明、代理権限…

尋常性白斑と病院通い

こんにちは。司法書士の廣澤です。 今日は、最近かかった難治性の病気のことでも。 昨年から突然、眉毛の一部と頭髪の生え際が真っ白になったので、老化のはじまりかな?程度に考えていたのですが、よくみると肌の色が広範囲にわたって白いため、病院に行っ…

専門家紹介サイトに注意

こんにちは。司法書士の廣澤です。 昨今、専門家につないでくれるサイトが増えてきていますね。 依頼者さんの立場から考えると、これは好ましいことかもしれません。 ただし、サイト選択の際には、次のことを事前に確認されることをお勧めします。 ① 紹介先…

相続の登記をしたら、DMが送られてくるようになった!?

こんにちは。司法書士の廣澤です。 「相続による不動産の所有権移転登記(俗に名義変更)をしてもらったら、なにやら怪しい不動産屋からDMが届くようになりました。相続したことは誰にも言っていないですし、もしかして、司法書士が情報を流しているのではな…

2023年

新年あけましておめでとうございます。 司法書士の廣澤です。 令和も早いもので5年になりましたね。 平成生まれも、もう30代です。 本年度はいろいろと施行される法律が多いので、早速、予習復習を始めようと思います。役に立ちそうなものはHPで記事にす…

押印義務と商業登記

こんにちは。司法書士の廣澤です。 相変わらず、ちょこちょこ実務の細かい規定に苦しめられておりますが、最近悩んだのは、商業登記の押印廃止についてですね。 法務省:申請書、各添付書面等の押印の要否について(商業・法人登記) 国としては商業登記を簡…